最近家の中に小さな虫がいたので侵入防止してみた
家には隙間が少しはあるだろうし侵入経路も意外と多いのも事実
でもやっぱり少しでも少なくなるなら対策したいですよね。
小さな虫もそうだけどゲジゲジみたいな虫もいたんです
ゲジゲジがいる家はゴキブリが出にくいらしい・・
嬉しいけどやっぱりゲジゲジもできればいてほしくないので
ネットでいろいろ侵入経路を調べていました。
玄関のモルタルの隙間など細かいところは少し前に補修したりして穴を埋めていました。
スポンサードリンク
[ad#co-1]
エアコンの室外機についているホースは意外と大きい!?
ネットで調べているとエアコンの室外機についている水抜きホースからの侵入もあるという情報が
そこでホースを見てみると小さい虫どころか普通にいろんな虫が入れそうです。
ただ水が抜けなくなっても困るしどうしようかと考えていたところ
金網のようなものでフタをして水は抜けるけど虫が侵入しないようにしている人を発見
早速百均に行って金網を探していたら
あるけど硬いものや網目の荒いものばかり・・・
そもそも金網だとホースに固定しずらそうだから他にいいものはないかと
百均の中をぐるぐる回っているとありました!
洗濯用のネット
これは柔らかいし網目もかなり細かいので虫の侵入はほぼ不可能
切って使うから3か所の室外機すべてで100円というコスパの良さ
早速買って家に帰り 余っていた針金をもって外へ
大きめのサイズに切ってホースにまいたら針金で締めて完成
作業も非常に楽だし汚れたらまた付け替えればいいだけなので
ものすごく簡単でした。
付けてから一週間ほどたちますが今のところはゲジゲジも虫も見ていません。
家の中に虫が出る人は試しにやってみる価値はあるんじゃないかなと思います。
他にも隙間がある場所や換気扇 排水溝など様々な場所が考えられますが
一つ一つやっていけば確実に効果が出ると思います。
薬撒くよりも気分的にも安心ですしね。
スポンサードリンク
[ad#co-1]